
サソリというと猛毒を持つ恐ろしい生物という印象が強いです。実際にインドやアフリカなどで子どもが刺されると数十%の確率で死んでしまうと言われています。
それだけ強烈な生物であれば、そのエキスは男性機能にメッチャ効くんじゃないかという考えに至っても不思議ではありません。
男性の強いペニスへのあこがれの結果、日本の精力剤の多くに動物性の生薬としてサソリが用いられています。
サソリは精力剤として単独で使用されることはまずありませんが、それだけの精力剤に含まれているということはイメージ以外にはっきりとした効能があるのでしょうか。
この記事ではサソリについていろいろ調べてみました。
サソリとは?

サソリはクモ綱サソリ目に属する節足動物です。
全世界に分布していて、その種類は1,000種を超えます。猛毒なのはアフリカやインドの種類で、大多数のサソリの毒はそこまで強くありません。
生薬として用いられるのはトクササソリ科のキョクトウサソリという種類で毒の弱いサソリです。
キョクトウサソリは中国や朝鮮半島に生息する種類で、日本へは荷物に紛れて入り込むことがたまにあるようです。
もともとは日本にサソリは生息していませんでしたが、港以外で発見されたという報告もあり、局地的に土着してしまっている可能性もあります。
生薬のサソリは塩水で茹でた後、乾燥させたもので全蝎(ぜんかつ)と呼びます。

サソリは蜘蛛やダニに近い虫の仲間なんですね。虫嫌いの管理人としては精力アップのためとは言ってもハードルの高い精力剤です。
サソリの成分は?
サソリ(全蝎)には以下のような成分が含まれています。
- ブトトキシン:尾の毒の成分
- βカルボリン
- レシチン
- コレステロール
- タウリン
- 脂肪酸
- アミノ酸
ブトトキシン以外はサソリ特有の生理活性物質はないようです。
実際はあるのかもしれませんが、ほとんど研究をされていないのが実情です。
サソリ(全蝎)の効能は?
漢方ではサソリを古くから薬膳の食材や生薬として利用してきました。宋の時代の『開宝本草』にはすでに平肝熄風の薬として掲載されています。
平肝とは肝機能が亢進している状態をもとに戻すこと、熄風(そくふう)とはめまい、震え、ケイレンを改善することです。
漢方でサソリに認められている薬理作用には
- 鎮痛作用
- 解熱作用
- 止痙作用
- 消炎作用
- 解毒作用
があるとされています。
具体的な東洋医学的治療原則としては
- 熄風止痙・・・ケイレンを止める
- 活絡止痛・・・経絡の流れを活発にして痛めを止める
- 攻毒散結・・・毒を制してできものや塊を解消する
であり、具体的な治療には他の生薬とともに用いて
- 熱性けいれん
- 癲癇(てんかん)
- 破傷風による痙攣
- 顔面神経麻痺(中風)
- 風湿痺(風・湿の邪気による関節痛)
- 皮膚の化膿
- 首のリンパの腫れ
- 耳下腺炎
などの症状を改善します。
漢方では歴史のある生薬ですが、日本では医薬品としては認められておらず、「医薬品的効能効果を標ぼうしない限り医薬品と判断しない成分本質(原材料)」のひとつにリストアップされています。
日本ではもっぱらお酒に漬けたり、薬膳として食したりすることで強壮剤として用いられることが多いようです。
しかし、漢方においてはそのような強壮効果はまったく記載されていません。近年になって急に強壮剤としての使い方が出てきたか、日本特有の利用なのかもしれません。

日本では、サソリはちょっと怪しめの精力剤によく使われています。
メジャーな精力剤に使われていないのは強壮作用の効能に信頼性がないのでしょう。
サソリの効能は科学的にはどうなのか?
サソリの効能・効果を科学的に研究したレポートは皆無です。
含まれるβカルボリンには神経に作用することや、レシチンには動脈硬化にいいという研究もありますが、サソリ特有の成分でもなく量的に圧倒的に足りません。
サソリの精力剤としての作用を紹介しているサイトでは、これらの含まれる成分から男性機能向上に効果が期待できることを説明してますが無理矢理感がいなめません。
もちろん研究が進めば、勃起力向上や精力アップに効果のある結果が出てくるかもしれませんが、現時点では科学的にサソリがペニスに効く証拠は無いに等しいでしょう。
サソリの副作用は?
漢方利用(1日に2~5g)では特に副作用が出ることはありません。
尾に毒がありますが、口から摂取した場合は胃液や消化液で無効化されるので心配ありません。
漢方ではむしろ尾が重用されているほどです。
薬膳の食材として、漢方利用以上に食べられることもあるので特に心配する必要はないでしょう。
まとめ
サソリは治療のための漢方利用はありですが、現時点で精力剤として利用するメリットは感じられません。
唯一メリットがあるとしたら、サソリはその姿やイメージから「効きそう」な感じがしますから、心理的な効果を狙っての使用は十分ありだと思います。
勃起には心理的な要素が多分にありますから、「サソリを飲んだぞ~効く~っ」てな感じでムスコが反応するかもしれません。

サソリを使った精力剤もその辺の効果を狙っているのでしょう。
ただし、この記事を読んでサソリに特別な作用がないことを知ったあなたはもう効かないですよ。